ローラーでバランス取遊び2013/02/04 22:37

昨年末に3本ローラー(Elite の Arion MAG)を買ってからちょくちょく乗っている。
一時期、ほぼ毎日乗っていることもあったが、さすがにずっとやり続けるのは無理だった。
とはいえ、三日坊主で終わることもなかったので、自分としてはいい買い物ができたと思う。

ここのところ、週に3日か4日ほどのペースで 1時間程度ゴロゴロ回しているが、まだシステマチックなトレーニングには至っていない。
というか、最初は気合を入れて心拍計をつけてケイデンスを意識しつつガンガン回していたのだが、どうも今の自分はそれ以前の問題だろうと思い始めた。

で、最近意識しているのがバランス。
固定ローラーではなく 3本ローラーをわざわざ選んだ理由は、やはりバランスを無意識のうちに取れるトレーニングがやりたかったから。
案の定、最初はふらつきまくって怖かったが、不思議なもので1ヶ月もやっているとかなり慣れてしまう。
ただし、慣れただけでバランス感覚が抜群に良くなったわけではない。
多少ふらふらしても限界がどこにあるのかわかっているため、精神的に余裕ができただけだ。
もちろん、実際には多少バランスも取れるように進歩しているのだが。
気がつけばボトルから水を飲んだり、サイコンの表示をポチポチ変えるのも怖くなくなっていたりするのだ。
両手放しで乗れるようになったら、3本ローラーも免許皆伝といったところだろうが、さすがにそこまでは行っていない。


今日はケイデンスを上げてガンガン回すのにすぐ疲れた(というより、お尻というか股の一部に吹き出物ができて痛い)ので、発想の転換をしてみた。
どこまでゆっくり漕いでバランスを取ることができるのか?というもの。

よく他のブログを読んでいると、3本ローラーを回すコツはスピードを上げることだ、とか、35km/h で回すと安定して全然怖くない、というようなことが書いてある。
しかし、慣れてくるとそこまでスピードを出さなくてもローラーを安定して回せるようになるのである。
じゃぁ、どこまでスピードを落とせるのか?という思いがあったので、少しずつスピードを落としていってみた。

まず、25km/h ぐらいに落としてみたが、これぐらいなら何とか安定して走れた。
次に 20km/h まで徐々に落としていったが、このあたりはまぁ、なんとかいける感じ。
さらに落として 17km/h あたりになると、とたんにぐらぐらし始めてやばい感じになった。
しかし慣れとは恐ろしいもの、気がつけば 17km/h でまっすぐローラーに乗れてしまっていた。
さらにさらにスピードを落として 15km/h、まだいける。
13km/h さすがに限界か?と思って少しスピードを上げたり緩めたりを繰り返すうち、この速度でもまっすぐ走れるようになった。
さらに下げて 11km/h、さすがにこの辺りが限界だった。
もうちょっとがんばれば一桁で回すこともできたかもしれないが、3本ローラーでまっすぐな体勢を維持するということを考えると、この辺りが限界なのかもしれない。
実際、山岳を登っているときに一桁台のスピードになるとかなり蛇行するもんね。

で、これぐらいゆっくり回す練習にどれだけ意味があるのだろう?と思ってみたが、練習後におなか周りの筋肉が多少張る感じがしたので、胴回りを細くしたい人、体幹を鍛えてバランス感覚を養いたい人にはいいのかもしれない。
あるいは、疲れた脚を休ませる間の暇つぶし(ゲーム感覚で楽しめる)にもなるのかもしれない。

とはいえ、やっぱり一定負荷で黙々と脚を回して汗をポタポタ垂らしつつハァハァやるのがローラー台の醍醐味でもあるわけで、この遊びはあくまで休憩用の余興にやるのがよいのかもしれない。

ちなみに、年末にローラー台を買ってからロードはローラー台専用と化してしまった。
で、回した距離は 1ヶ月で約 500km だった。
この数字が大きいのか小さいのかわからないが、暑い季節が来るまではこのペースを維持したいものだ。

久々にローラー2013/02/10 22:26

先週は家族にインフルエンザが出たりして自分も調子悪かったため、全然自転車に乗れなかった。
が、週末にどうやら快癒したようなので、今日は夕方からちょっと長めに乗ることにしてみた。

明るい時間からローラーを回すというのはどうも変な気分だが、外へ走りに出ることを思えば後片付け楽だし、いつ止めても良いので気楽ではある。
16時半ごろから1時間半回して走行距離は 55km ぐらい。
それほど負荷をかけてぶん回すような漕ぎ方はしていないつもりだったが、あとで階段を登っていたとき、太ももの裏が結構張っているのに気づいた。

いつも負荷 1 で回しているのだが、速度と出力のグラフを見ると、35km/h ぐらいで回し続けていたら 300W ぐらいになるのだが、本当だろうか?


できることならローラーで LSD を延々とやってみたいぐらいなのだが、いつもお尻のほうが先に限界になってしまうので、連続で 1時間が限界のようだ。
ちょっと休んで(お尻の当たりを変えて)漕ぐというのを続ければ、たぶん 2時間はいけると思うが・・・。

それはそうと、先週の日曜日、久々に熊までフラットバースピードのほうで行ってみたのだが、特にもがいたりがんばるわけでもなかったのだが、いいペースでスイスイと走ることができた。
これはやはり、(時間は短いとはいえ)ローラーで定期的に走りこんでいるからか?
こりゃあ、花粉症が発症する前に一度熊までロードで走ってタイムを見てみたいな。

チェーンのお掃除2013/02/16 14:10

花粉症の季節になってしまったので、しばらく外を走るのは控えたほうがよさそう。
ということで、ロードバイクのチェーン掃除をしてみた。
今まで、チェーンの掃除にはフィニッシュラインのチェーン クリーナーを使っていた。
しかし、ロードバイクのチェーンを良く見てみると KMC のミッシングリンクが最初から付けてあったのに気づいたので、チェーンを外してあらうことに。
詳しいやり方などは Google で検索すれば山のように出てくるので省略。
また、慣れていないと外しにくいという記事がたくさんあったけれど、自分は割りとすんなり外すことができた。
もちろん外す際にはチェーンのテンションを緩めるために、フロントはローでリアはフルアウターにセットしておく。
手袋をしてミッシングリンクの部分にチェーンを寄せてコネコネしていたらすんなり外れた。

外したチェーンはそのまま 500ml の空きペットボトルに放り込んでディグリーザーを投入し、蓋をしてひたすらシェイク。
あっという間にペットボトルの中身が真っ黒になり、洗浄終了。
しかし、後で気づいたことだが、真っ黒になった後もしばらく浸け置いたほうがもっと汚れが取れたかもしれない。

それはともかく、この方法であれば部屋の中でチェーンの掃除ができるので、これからはわざわざ屋外に持っていかなくても済む。
フラットバーのほうはまだミッシングリンクが付いていないので、早速アマゾンでチェーンカッターと一緒にミッシングリンクを注文。
ロードは 10S でフラットバーは 9S のため、別々になるのがちょっと面倒。
しかし、チェーンカッターとミッシングリンクさえあればチェーン交換も楽々。
期せずして、自力で交換できる部品の種類が増えることになりそう。

さらば CROSSFIRE2013/02/20 23:23

松本に住んでいた頃に買ったクロスバイク、ブリジストンのCROSSFIREをとうとう廃棄処分することにした。
自分が自転車にはまるきっかけになったものであり、何度も乗鞍に登ったりした、思い出深い自転車でもある。
しかし近年全然乗っておらず、チェーンも錆び錆で乗れる状態ではなかった。
さらに、四月から自転車の廃棄が有料になるとのことなので、今のうちに捨てようと相成った。
ただ、市のルールでタイヤを外す必要があったため、ちょっと苦労した。
タイヤ無しの状態でゴロゴロと回収場所に向かっていたら、外国人三人組にすれ違い様「捨てるなら下さい」といきなり言われた。
まぁ、メンテ費用の方が高くつきそうだが、悪い話ではないのであげてしまった。
またどこかで会えるといいな。

ローラー買って2ヶ月経った2013/02/27 21:47

昨年末に3本ローラー(Arion MAG)を買って乗り始めてからちょうど2ヶ月になる。
体調を崩したときを除けば、大体週に3~4日はローラー台に乗って回している。
ローラーでの走行距離もトータルで 1,000km を越えたので、1ヶ月 500km を回していることになる。
また、1回の時間が最初は40分ぐらいしか乗れなかったのが、50分、1時間、1時間半と伸びて、最近では最長 2時間連続で回したこともある。
もっとも、その場合は給水が必須なのだが・・・。

その給水も、最初は自転車の横にある机にボトルを置き、それを恐る恐る手にとって飲むのが精一杯だった。
しかし今では、自転車のボトルケージから取り出して普通に飲めるようになった。

1回あたりのトレーニング時間が伸びれば伸びるほど、体重の減りも加速度的になっているような気がする。
少なくとも1ヶ月あたり1kg以上のペースで落ちている。
体重だけでなく、体脂肪率も 1%/月のペースで下がっているので、毎晩風呂上りに乗る体重計の測定値を見るのが楽しみになっている。

今は花粉症の季節になってしまったため、外を走ることは極力避けたい。
そんな状況でローラー台があるというのは非常に嬉しいものだ。
こんなことならもっと早く買っておけばよかったとも思うぐらい。

花粉症のシーズンが終わる頃には、程よく絞れた体になっているといいなと思う今日この頃。